デルフィスHPへ › デルフィスのブログ › 魚・サンゴ・その他生物

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年02月21日

イオン交換純水器とライブシーソルトで海水作って水換え

ライブシーソルトキャンペーンの応募締め切りが近づいてきました。

来週2月29日(土)の消印まで有効だけど、まだ応募ハガキを送ってない方は急いで投函してくださ〜いびっくり!!

手元に応募シールがない方や少し足りないって方は、今週末は暖かいから水換えしちゃうはてなおすまし

デルフィスでは実験水槽で使用する海水を作るときはイオン交換純水器を使用しています。
ION
右側の細いチューブから水道水が入って、右の活性炭フィルターを通り、中央の長い筒の中のイオン交換樹脂を通って、最後に中空糸膜フィルターを通ったら左の細いチューブから純水が出てきます。
中に入っているのはこれ👇

(左から、イオン交換樹脂、中空糸膜カートリッジ、活性炭カートリッジ)

純水器中央上に付いている水質計のランプで導電率がわかるようになっていて、1μS/cmになると、イオン交換樹脂を交換。

以前はR/Oを使用していましたが、このタイプで300L/h貯めれるので、助かってま〜す😁

タンク内はこんな感じ
600tank
ヒーターはイワキさんのチタンヒーター1kwを使用。ポンプは神畑さんで以前販売していた水陸両用で海水使用可能なオーシャンランナー6500。
(最大揚程3.8m、最大流出量108L/分)

ポンプに接続しているホースは配管材で作った先端につながってますニコニコ


水換えに必要な水が溜まったら、お手製の先端をタンクに引っ掛けたままポンプを稼働させて、ライブシーソルトをタンクに投入。
水1Lに対して、ライブシーソルト41gで計算。


ATAGOの海水濃度計で35%かチェック!


水槽の水を抜いたらこんな感じにサンゴが水面にむき出しに😅


こちらは水槽半分くらい


あっ、一度に両方の水を抜いてるわけではないですよ汗
サンゴが水面から顔が出るくらい水を抜くときは、冷気が入ったり、乾燥したりしないよう、できるだけフタを開放しないようにしています。

あと、水槽や濾過槽に新しい海水を注入するときには、底のゴミや雑菌が舞わないように注意してくださいね。
ちなみに
デルフィスでは下にガラスの容器「注水鉢公」ベーを置いています。


水換えは大変ですが、終わった後生体の気持ちよさそうに見えて嬉しくなりますよね。頑張りまーす^ ^。

キャンペーンの応募シールを貼っているライブシーソルトもお店さんに残っているだけになっているので、探してGETしてね😉
今年から、ライブシーソルトキャンペーン当選者はブログで、県名と苗字のイニシャルを掲載させていただきます。
お楽しみに〜^ ^  

2019年12月27日

年末のご挨拶2019

今年もあと、残すところあと4日。

みなさんはもう水槽の掃除は終わりましたか?

デルフィスの実験水槽もあと少しで水換えや掃除が終えるかな?😅

AQUARIUM1500.1800

今年は、年明けから新たに

すみだ水族館


鴨川シーワールド


八景島シーパラダイス
八景島シーパラダイス はじまりの海

写真は撮れてないのですが😢
仙台うみの杜水族館
のアマモ水槽(DEL-63PW#D65K)
や、
美ら海水族館
(美ら海水族館様は、マリンアクアリスト94にデルフィスのLEDを使っていただいている水槽が掲載されてましたよ。ぜひチェックしてね
(TWITTERはここをクリックびっくり))

に、デルフィスのLEDを納入していただきました。


お正月休み、水族館さんのホームページをチェックしてぜひ遊びに行ってね☀


まだまだ、たくさんの人に喜んでもらえる商品を作っていきたいと思っていますので、来年もよろしくお願いいたします。



  

2019年12月13日

愛知県のリミックスさんでライブシーキャンペーン

愛知県の
リミックス
 インター店さん、みなと店さん、春日井店
さんから

『年越しライブシーソルトキャンペーン』ブースの写真が届きました〜🤩

長久手市のリミックス インター店さんキラキラ 
レジ向かって右側の水槽裏側に行ってもらうと・・・


今年発売した、ライブシーソルトを湿気から守る密閉容器のシールドボックスや
水槽掃除の必需品ライブシー13ℓバケツなど

ライブシーソルト関連グッズをまとめて置いていただいてます。😄
スティックジッパーの密閉力も見れちゃいますびっくり

名古屋市港区のリミックス みなと店さんキラキラ 

箱積みしているところには大パネルと応募ハガキ付きチラシびっくり

そしてもちろん商品棚にも

ライブシー関連グッズと一緒に置いていただいてます〜٩(ˊᗜˋ*)و

ちなみにデルマリンEX レスキューはこんな感じアップ😁


最後に春日井市の リミックス 春日井店さんキラキラ 
綺麗に並べていただいている棚に近づいて行くと…

箱積みもあるので、まるっと1箱で200L用が3袋入っているのでキャンペーンに応募できちゃいますよびっくり!!

ライブシーキャンペーン内容は↓↓↓


詳しくはホームページ キャンペーン情報を見てね晴れ

リミックスさんのホームページもチェック!  

2019年11月29日

八景島シーパラダイス サンゴ水槽リニューアル

横浜にある島がまるごと複合レジャー施設の
【横浜・八景島シーパラダイス】さん。

ご存知の方も多いと思いますが、島内にはそれぞれのコンセプトごとに4つの水族館があるんですびっくり!

その中の1つ【アクアミュージアム】



入ってすぐの『はじまりの海』にある
サンゴ水槽が10月にリニューアルしました〜!!!キラキラ 
八景島シーパラダイス はじまりの海

水槽に近づくと…

逆サイドから…

サンゴもですが魚の色もキレイ🤩
そして上から

と、このアングルは普段は見えないですよ😁

今回、この水槽にデルフィスの
海水陸用LED DEL-63PW#CORAL
が採用されました〜花火2



「水槽内全体が明るくなってキレイに見えるようなった」と色々なスタッフの方にも喜んでもらってます😂

サンゴ水槽以外にも、アクアミュージアムや各施設でイベントが盛りだくさん!
来年の2月29日まで島内各所でイルミネーションも楽しめますよ

今年ももう残すところ後1ヶ月。今年の思い出に
横浜・八景島シーパラダイスさんへGOぶーん


横浜・八景島シーパラダイスHPをチェック
〒236-0006 横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス
TEL: 045-788-8888

LED DEL-63PWの商品ページはこちら  

2019年11月23日

レスキューフードを練ったり、玉を作ったり。

チョウチョウウオやハナダイ・ハナゴイ達が、餌を食べずに困った時の餌付け用【スペシャルフード】改め😁【デルマリンフードEX レスキュー】が発売開始!花火2花火2

18日からこんなPOPと一緒に発送しています。おすまし


ハナダイ・ハナゴイなどは、指で玉を作って与えたり、そのまま捲くように与えます。
チョウチョウウオも指で玉を作って与えて食べますが、喰いつきが悪い魚や、人に慣れていない場合などは、習性に合わせて練りエサにしてアサリの殻やライブロックにつけて与えてください。そんな時はじーっと見たいキョロキョロ気持ちを抑えて、ちょっと水槽から離れて様子を見てくださいねニコニコ

指で玉を作るのはこんな感じ↓↓↓↓


水を加えて練りエサにするのはこんな感↓↓↓↓。


魚の泳ぎや状況を見ながら試して見てくださいね。

詳しくはホームページNEWS RELEASE  

2019年10月11日

ウォータージェル撮影後の今

自宅の水槽にWild Reefを再現したい!
夢ですよね〜☺

海の底に向かっていくリーフエッジさんご礁かっこいいなぁラブ

水槽内のライブロックのあんなとこやこんなとこでサンゴが成長してくれると、もっとイメージに近づくのになぁ…🤔って思うことってありませんか。

そんな時に超便利な大人気商品【ウォータージェル】!もうすでに使われた方も多いかな?ニコニコ

水族館さんでも使用していただいてるんですよニコニコ

あえてちょっと取り付けにくそうなライブロックのこんなところにつけれたら


ということで、取り付け動画を撮ったのが、2015年12月。


接着3ヶ月後。

ウォータージェルの上に少し共肉が覆い出してますね。

からの現在。

スリバチの勢力がかなり増してムギノホの接着部分が見えにくいですが😅

2019年なので4年目ですキラキラ 


こちらはコエダ。動画撮影から3ヶ月後

で、先ほどの全体像がこちら😄

動画でとりつけた後も、ちゃんとくっついて、ポリプもしっかり出してガンガンに育ってま〜すニコニコ
他のサンゴ達もキラキラ 

ウォータージェルは水槽内のライブロックに直接サンゴを取り付けることができる接着剤で、使い方も簡単!


ぜひみなさん試して見てくださいね。
詳しくはこちら→ホームページ商品情報:ウォータージェル  

2019年10月04日

白点が出やすいこの時期には・・・

10月に入ってもまだ暑い日が続いて、本当、たまりませんね。
でも、夜は気温が下がるので、昼と夜の温度差で自律神経がやられて、風邪などひかないように注意してくださいね。ピース

この時期は、魚達も同じで、
温度差は要注意 ヒミツ

体調を壊して、抵抗力が無くなると同時に白点病で悩むお客様が急増ぐすん

白点菌は季節に限らず水槽内に存在する常在菌
季節の変わり目は水温変化には特に注意しましょう!
コントローラーの感度によっては、一日に数回±2℃くらい水温が変わることも。
魚も大変がーん

また、白点菌に限らず水槽内には様々な雑菌が・・・悪魔

魚の体力がしっかりあって元気な時はいいけど
体調を壊しているときは危険 がーん

そうならないように、日ごろからメンテナンスをして
雑菌が大量に繁殖しないように水質を整えておきましょう。GOOD

まずはしっかりと魚を元気にびっくり!!



水質をちゃんと管理して、魚に体力をつけさせるためにもエサをしっかり与える音符オレンジ


アミノ酸・ビタミン・ラクトフェリンなども忘れずに与えましょう音符オレンジ

LIVESeaコンビネーション2でね。


そして LIVESeaブレンドアイオダイン


Iodine(アイオダイン)とはヨウ素のことなんですが
ヨウ素は微量元素で、本来、コンビネーション1の中に一緒に配合すべき成分ですが、その中でも特に消失が早く、別途頻繁に添加が必要な成分なので、これだけ単体の添加剤としています。

また、ヨウ素は他の微量元素の働きとは違う働きがありコレ!
白点菌の繁殖を抑えますびっくり
ヨウ素の単独供給できるブレンドアイオダインは使いやすく、今の時期に最適な添加剤です。
サンゴにも悪影響を与えない便利な添加剤ですよ。ベー
一度お試しあれ!GOOD

添加方法は簡単

海水魚だけで飼育している場合は規定量の5倍量を目安に添加。
後は1日ごとに様子を見ながら規定量を添加してください。
簡単でしょ。キラキラ 

サンゴ水槽ではあまり白点菌は関係ないかな。ピース
ではまたね♪赤
See Youバイバイ  

2019年09月20日

試作のスペシャルフード(仮)をいろいろ試してみました。

いろんな海水魚をもっと楽しく飼育できるように!🤩

ということで、デルフィスではエサに注目キョロキョロ

よく「入荷したての海水魚は全然エサを食べなくって・・・」とか、「魚が病み上がりで食が落ちちゃって・・・」や「お店では食べてたんだけど・・・」またまた、「生エサしか行かなくって〜」と聞くので、いろんなショップさんで、いくつかの試作フードキラキラ を作ってテストさせてもらってますニコニコ

del-food-new
ん〜美味しそうな匂い😙伝わらないのが残念😅

インドキンギョハナダイ、アフカンピグミーエンゼルハート


今度はチョウチョウウオ〜
アサリの殻につけてみました。

ゴールデンバタフライ、マルケサンバタフライフィッシュ、コラーレバタフライ、スクリブルドなどなど🐠

そして、アデウツボの赤ちゃん?びっくり!カワイイッふたば

冷凍のホワイトシュリンプしか食べなかったらしいのですが、このスペシャルフード(仮の名前ヒミツ)は食べてくれました〜😆

できるだけたくさんの魚にあげれるように試行錯誤中で〜すびっくり
楽しみにしてくださいねアップニコニコ  

2019年09月07日

名古屋港水族館 くらげなごりうむ

先日名古屋港水族館さんに訪問おすまし
少し時間があったので、昨年2018.7月にオープンした『くらげなごりうむ』へ晴れ


LEDの光がくらげに反射していろんな色に変化する大迫力の『くらげ専用大型水槽』

思わずカメラを向けたくなっちゃいます😀

『クラゲラボ』のスペースでは、飼育水槽を実際に見れたり、くらげの生態についてや飼育作業の様子、肉眼ではよく見えないポリプの顕微鏡を通したLIVE映像などが流れていて、くらげのことがよ〜くわかりますニコニコ





円形水槽の横の壁面に映し出されるくらげの映像


くらげになった気分♪赤

くらげなごりうむはライブコーラル水槽と同じ南館の1階です。

遊びに行った際は、ライブコーラル水槽も見逃さないでね


9月は連休が2週続けてありますね。まだ予定が決まっていない方はいかがですか?ニコニコ

詳しくは名古屋港水族館さんのホームページへ  

2019年08月30日

こんな餌やりはいかが?

オーバーフロー水槽を使われている皆さん、
浮いたエサがオーバーフロー管に吸い込まれて・・・ぐすん
といった経験ありませんかはてな
もったいないだけでなく水質も気になっちゃいますよね。

そこでびっくり
先日ツイッターでも投稿したスポイトを使った
デルフードの餌やり方法をご紹介したいと思いますおすまし

準備は簡単音符オレンジ
コップなどの容器に海水を取ります。


そこに餌を入れて・・・


かき混ぜて沈めるだけびっくり


後はスポイトで給餌するだけですGOOD

(写真では弊社のロングピペット50を使用)

手返しよく給餌できるので、複数の水槽に餌をあげるときにもおすすめびっくり
コンビネーション2やマイクロフィトなんかをブレンドしても面白いかもしれませんねおすまし


とーーーっても簡単な方法なんですが、
ここで一点重要なポイントがピース

かき混ぜた後の容器内の海水に注目びっくり


殆ど濁ってませんおすまし
デルフードだから気にせず使える理由がここなんですびっくり
もし簡単に餌が崩れたり、屑が混じっていると
海水が濁ってしまいますよね?ガ-ン
デルフードは水槽に入れても汚れにくいんですニコニコ

それも踏まえてこちらの動画もどうぞテレビ
スポイトから出てくる水の濁りにも注目してみてくださいおすまし


サンゴの給餌やデルフレッシュフードを使った淡水魚の給餌でもできちゃいますので、是非一度お試しくださいねニコニコ




  

2019年07月06日

八尾のトールマンさん_お店の魚にデルフード

2017年オープンした大阪府八尾市のトールマンさん

ちょっとトール感が出るように縦長に撮ってみました😁
入り口右側に見えるのはリベラ流木キョロキョロたくさんありますね〜晴れ

ロゴもおしゃれ🧐

店長の山田さんは、もともと大型有名アクアショップで約10年間勤務後、独立し、お店をオープン。メンテナンスもたくさんされてるベテラン店長さんです。(といっても若いキラキラ 
以前からデルフィス商品の使用や販売をしていただいてたですが、トールマンさんとして独立後もオープン当初からずっとリベラ商品を扱ってもらってますニコニコ

先日のアクアプランツの広告にもリベラソイルとリベラプランツを使ってレイアウトした水槽を掲載させてもらいました。

(レイアウト水槽や詳細はデルフィスホームページでも見れちゃいます→
リベラレイアウトページへ

でも、今日は水草ではなく、こちら↓

謎の物体はてなびっくり🤔、いや、デル フレッシュフードびっくり

こちらは、お店で使用するための業務用デルフレッシュフード。

みなさんに馴染みのボトルはこちらですよね😃



トールマンさんではお店の魚にデルフレッシュフードを食べさせてる!ということで、いつもどんな感じでデルフレッシュフードをあげているのか動画を撮影。
山田店長の解説付きでニコニコ

山田店長の動きが早い汗。頑張ってついて行ったけど、カメラが縦横無尽に😅

お店や山田店長の雰囲気もちょっと垣間見れたかな?ニコニコ

もっとトールマンさんを見たい!ぜひ行きたいという方は
トールマンホームページをチェック!
ぜひいって見てくださいね〜ぶーん

デルフレッシュフードについての詳細はこちら→デルフィスホームページ_デルフレッシュフード  

2019年06月15日

ちょっと海を泳いでる気分で

週末は全国的に大荒れの天気のようですが、皆さんの地域はいかがですか?
当社の近くはこんな感じ😱
↓↓↓↓↓
WEATHER

せめてブログの中だけでも晴れた海で泳いだ気分をやし晴れということで、








ちょっと気分転換になってくれたらいいのですが😁
今年はあまり天気が荒れずほどほどでありますように😌  

2019年06月01日

デルマリンフードEXで魚マッチョで長生き!

発売からおかげさまで「デルマリンフードEX」は
今年で15年目を迎えることができました。





デルフィス社内の海水魚たちは、いつもこの「デルマリンフードEX」を食べて元気に泳いでいます!




ちなみにスパインチークは最も古株
2006年2月の時の写真がこちら↓

ちっちゃい!
可愛い顔をしていますが、まだまだ今より小柄で細身。


そして、現在では!

かなりかっこいいマッチョ体型になったでしょ!
たくましい感じがいいっ!
ラブ

自然界の魚は、基本的に筋肉質なマッチョな体型をしていますよね。
人間でもそうですがメタボは健康に良くない・・・・


他の海水魚たちもかなりマッチョ体型に!
キイロハギ

植物食性の海水魚こそ!デルマリンにおまかせ!
こんなにきれいな体色でがっちりした体型!

ヒフキアイゴ

背肉が物語る力強さ!

フレームエンゼル

正面から見ると肉厚の凄さが分かる!

飼育期間は10年~20年ほどになる海水魚たちです。
みんなまだまだ長生きしてね~。

みんながマッチョで元気なのはもちろん高タンパク質!というのもありますが、とにかくエサを食べてくれないと話になりませんよね。
そして餌の栄養分が魚にしっかりと吸収すること!
デルマリンフードEXは魚の健康を考えて質の良い原材料をバランスよく配合し、魚の嗜好性を高めているのでエサ喰いは抜群!
プロバイオティクスが魚の体内でしっかりと働くので栄養分として吸収させることができるのです。

パッケージの裏には特長が書いています。



「デルマリンフードEX」の
その他の特徴や喰い付きなどは是非こちらもご覧ください。
http://www.delphis.co.jp/product/prod_delex.html


魚の健康と長寿はデルフィス水槽のお魚たちのお墨付き!
海水魚のエサ「デルマリンフードEX」を、まだ使ったことが無い方は是非お試しくださいねびっくり













  

2019年04月26日

GWの行き先は決まってますか?

さぁいよいよ明日からゴールデンウィーク
行き先はもうお決まりですか?

沖縄のサンゴ畑はGW期間も営業中〜アップ




昨年研修に行ったら見たことのないスペースがびっくり!

びっくり!びっくり!

びっくり!びっくり!びっくり!

サンゴの池もそうですが、これらも全部手作りびっくり
びっくり!びっくり!びっくり!びっくり!


お腹がぷっくりしているコバルト。あれから赤ちゃんも生まれて育ってるかなぁラブ

下サンゴ畑で生まれたサンゴの赤ちゃん。中は見れなかったですがうわーん

サンゴに大満足なのはもちろんですが、ツバメウオ、ヒフキ、ツノダシ…、豊富な種類の魚やカメ、サメなども身近に楽しめちゃいます。

私たちは研修しながらですがヒミツ

そして、極め付けはサンゴ畑からの景色と波の音音符オレンジ
心を癒してくれるんですよね〜。ゆったりまったり時間を過ごすのにおすすめプレゼント


毎年サンゴ畑はバージョンアップをしているので、1度行った人も、行ったことない人もみんな何度でも楽しめます。ピース
やし


さぁ沖縄旅行の予定がある人は是非サンゴ畑へGO!

沖縄へ行けないけれど・・・という人はデルフィスのHPをチェックして、いつものお店&まだ行ったことないお店へGOGOODぶーん

上画像をクリック


新しい元号【令和】もアクアリウムを一緒に楽しみましょうキラキラ   

Posted by DELPHIS at 22:51魚・サンゴ・その他生物

2019年03月31日

【鴨川シーワールド】ピリカの森にNEW LED

明日いよいよ新元号が発表ですね。
デルフィスは平成に入って7年目に創業したので、平成の時代を丸24年過ごしたことになりますニコニコ

設立当初からデルフィスではサンゴさんご礁の成長と光について特化して取り組んでいたので、照明の開発も早く、水族館さんと長くお付き合いをしてきました。

中でも鴨川シーワールドさんとは、メタハラアストロビームライト発売初期の時代からなので、平成の半分以上になるなぁ。
しみじみ😌

今回紹介するのは、鴨川シーワールドさんの
エトピリカ水槽〜!

海水陸両用LED DEL63PW#D65K☀を設置。


水面から4m?ほど上に取り付けてますが、しっかり水中のコンブにまで光が照射されてるでしょおすまし

エトピリカも優雅に泳いでくれてますピカピカ


ところでエトピリカってご存知ですか?
そうです、あの番組のエンディング曲で使われている、あの有名なバイオリニストが作った曲のタイトルなっている海鳥。(私は知らなかったですがヒミツ

ブログを書きながら、写真を見てると冠羽が長い眉毛のようにも見え

丁度デルフィス設立時は村山首相だったなぁとさらに「平成」をしみじみ😌

と、話が外れてしましましたm(_ _)m

サンゴ水槽では今もアストロビームライトを使っていただいてますニコニコ
嬉しいラブ

さぁ新しくなったピリカの森へ行ってエトピリカを見に行こう!アップ
他にもサンゴ水槽が設置されているスペースでは3D・CGなどでサンゴ礁の生態系を学べたり、シャチやベルーガのパフォーマンスなどのスケジュールもぎっしりあって一日遊べちゃいます。
新元号になる前にぜひ鴨川シーワールドさんへGO!
鴨川シーワールドHP  

2019年03月09日

【すみだ水族館】サンゴ水槽照明がリニューアル!

東京都墨田区のすみだ水族館さんさんご礁サンゴ水槽用照明が
LED DEL-63PW#CORALに今週からキラキラ リニューアル!!!花火2花火2花火2


なんと水槽サイズはW5500、D2000、H800☆☆☆
大迫力ぅ🤩

側面から5 .5mに向かって覗き込むと

吸い込まれそ〜
(実際にいろんな人がアクリルに顔を目一杯近づけてのぞいていましたニコニコ

海水陸両用 LED照明 DEL-63PW#CORAL
アストロビームライトの後継品として、LEDの特性を生かしながら改良を加え、サンゴの持つ蛍光タンパクを発色させ、サンゴの成長はもちろん、それぞれの生体が色鮮やかに見えるよう設計。

今回、すみだ水族館さんのサンゴ水槽では水槽上の照明ボックス内に収められていますが、
社内では水面2m上から2灯を照射しています下


DEL-63PWは50%〜100%まで調光できるので、生体に合わせて必要な光量を簡単に調整でき
さらにコレ!
IP68相当の海水陸両用の防水仕様なので、照明ボックス内でも水蒸気や塩害にも耐えることができるタフ構造ガッツポーズ

すみだ水族館さんでは、照明はボックス内なので直接見ることはできませんが、もちろん照らされたサンゴは四方どこからでも見れちゃいますニコニコ

ぜひスカイツリーが目印の(高いっびっくり!

すみだ水族館さんへGO!ぶーん

サンゴ水槽以外にも有名なガーデンイール水槽やペンギンちゃん、クラゲの万華鏡トンネルなど、他にも見所がたくさんです晴れ
すみだ水族館HPをチェック!
〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
TEL03-5619-1821  

2019年01月26日

サンゴの成長が楽しくなる!-part1

今年ももう1ヶ月が過ぎようとしていますね。はや〜い😩
そして、ライブシーマリンテストキットの発売からもう3ヶ月😊

昨年10月にマリンテスターを発売したのですが、なぜ、この2種類?と思われてる方もいるのではおすまし

サンゴ飼育において、pH値、アルカリ度、カルシウムの維持管理はとても大切キラキラ 

測定を最小限にして使いやすく、そしてライブシーコンディショナーを簡単&効果的に使っていただくため2種類にしています。(測定できるのは3種類ですがヒミツ♪赤

骨格形成に必要なコンディショナーはこれコレ!


サンゴさんご礁の骨格の主成分は炭酸カルシウムですが、ストロンチウムやマグネシウムも含まれています。
吸収される割合は違いますが、サンゴはカルシウムと一緒にストロンチウムやマグネシウムも取り込んでいくので、サンゴに元気な骨格を作ってもらうためには、これらの成分を補充する必要がありますびっくり

1)先ずは、マリンテストキットでpH値、アルカリ度、カルシウムを測定しましょう

2)もしカルシウムが少なくなっているようでしたらクィックカルシウムを添加。

3)pHやアルカリ度も下がっている場合はバッファー剤を添加。下がってなければ入れない。

4)クィックカルシウムを入れた場合は、同量のマグネシウムとストロンチウムを入れる。(クィックカルシウムを15ml入れたら、バランスマグネシウムとオーガニックストロンチウムも15ml入れる)
カルシウムと共にハードコーラルは主にストロンチウムを吸収し、ソフトコーラルは主にマグネシウムを吸収します。ハードもソフトも飼育している場合は、どちらも添加してください。

デルフィスの社内水槽にはカルシウムリアクターを使用していませんが、ガンガン成長していますGOOD


サンゴ育成用人工海水ライブシーソルトとライブシーコンディショナーを使ってみてくださいね。


簡単&安全な水質管理で、サンゴの成長が楽しくなること間違いなし😁




(デルフィス水槽)  

2018年12月30日

年末のご挨拶。

今年ももう残すところあと2日ですね。
なんとか会社の水槽も事務所も大掃除を終えました汗

今年は、新たに、『マリンテストキット+精製水』

の発売や

『ライブシーソルト』

の成分やパッケージのリニューアルなどすることができましたキラキラ 

おかけ様で、発売19年目となるライブシーシリーズも、充実や進化をさらに進めていってますガッツポーズ

生体の方では
養殖の『八重山サンゴさんご礁

の取り扱いの開始や

水草のリベラプランツふたば

の仕上げの向上やラインナップの強化。

など皆さんに楽しんでいただけてたらうれしく思います晴れ

来年も、より一層アクアリウムを楽しんでもらえるよう
社員一同、誠心誠意努力していきます。

みなさま良いお年日の出をお迎えくださいニコニコ。  

2018年12月07日

八重山の養殖サンゴの取り扱い始めました。

4日(火)、会社に八重山の養殖サンゴが届きました。


なぜかというと・・・、電球。取り扱いを始めましたアップ

こちらにはエアー飛行機で届いたので、入荷後、エアレーションを1時間ほど行い、水合わせを行いながら、サンゴの状態を確認。

スギ系



ホソヅツ


ハイマツ

などなど。
なかなかスペースが無かったのですが、昨日なんとか水槽にレイアウト汗


来週くらいにはポリプがもっと出てくるかな?キラキラ 


初めて飼育する種類などもあるので楽しみ〜♪赤ニコニコ
貴重なサンゴなので大切に育てますおすまし

直接販売はしていないので、購入はショップさんでお願いします。さんご礁

  

Posted by DELPHIS at 20:41魚・サンゴ・その他生物

2018年10月05日

台風直撃から1ヶ月

今年は本当に台風が続きますね。
多少の台風は海水温を下げてくれるといっても、そろそろおさまってほしいものですぐすん

デルフィスがあるこの伊丹も丁度1ヶ月前の9月4日直撃し
PM2時過ぎに停電し、翌朝5時過ぎに復旧するまでの15時間弱かかりました。

(もう少し違う写真を撮ればよかったガ-ン)

酷暑が少し落ち着いていたため、なんとか水温が上がらず、サンゴも魚もなんとか無事だった〜♪赤

と思っていたのですが、その2日後の6日水槽をよく見てみると
ハナヤサイサンゴの頭からオバQの毛のように3本の枝がニョキニョキニョキと飛び出している…。白い…(¬_¬)

正確には3本でも毛でもないですが( ̄。 ̄)。


褐虫藻が剥がれてる感じ。

↓こちらは5月に撮影したハナヤサイ。

そうです、成長しすぎて水面近くまで育っていたハナヤサイ。
ポンプが止まってもサンゴが水面から出ないよう気をつけてはいたのですが、今回、このハナヤサイのちょっと伸びていた部分だけ水面から出ていたようで( ̄  ̄;)。

とりあえず、水質も生体の状態もいいのでそのまま放置して1ヶ月。

今日のハナヤサイ。



なんとか共肉もつきポリプも少しずつ出てきているようです。

サンゴの成長に合わせて、まめにポンプ停止時の水位チェックが必要ですね。